(5)5月10日(土) 神奈川宿   リーダーのお薦め

東海道五十三次の宿場町・神奈川宿を訪れた人々の足跡を訪ねます。



<お薦め> 

 東海道を整備した家康から幕末期の攘夷派志士や外国人写真家まで、多くの人々が神奈川宿を訪れました。今回はそれらの人々の足跡を訪ね、合わせて大河ドラマの主人公・蔦屋重三郎が見出した大田南畝や十返舎一九、葛飾北斎と神奈川宿の関係を探ります。 


<主なコース>

     高島屋前 ~ 台町 ~ 本覚寺 ~ 権現山~ 宗興寺 ~慶運寺 ~ 成仏寺 ~ 金蔵院 ~

                   東神奈川駅  ほか                                                          (約4㌔)

 

     集 合 :横浜駅西口 高島屋正面玄関前                       9:00

     解 散 :JR/京急線 東神奈川駅                                 12:30


<参加申込>  

①募集人数 : 各コース120人程度(抽選方式)  *雨天でも実施します

②参加費  : 500円(保険料を含む)      *震度4以上の地震が発生した場合は中止します

③ 申込方法:往復葉書またはHPから1回のお申込みで1コースのみ、開催日・コース名・お名前 (ふりがな付)・住所・電話番号をご記入(同伴者も同様)の上、下記にお申込みください。

④ 申込締切(必着):4月25日(金)

⑤ 申込先:

 ☆ハガキ申込★下記住所と宛先名変更しました★ 

  〒221-0824 横浜市神奈川区広台太田町3-8 神奈川区役所本館5階 507窓口

                                 神奈川区区民活動支援センターかめ太郎BOX「中-20」

          神奈川区いまむかしガイドの会

 ☆HPからの申し込みこちらから

⑥ 当 日:事前申込が必要です。当日参加はできません。

⑦ 緊急連絡先:(締切日〜開催日)070-2644-7445、(常時)HP「お問い合わせ」