モデルコース(地下鉄)の詳細 |
D-1 菅田・羽沢
<秋深まる菅田・羽沢に野仏と富士塚を訪ねる>
片倉町駅 ~ 双体道祖神 ~ 最勝寺・富士塚 ~ 菅田神明社 ~
羽沢富士塚 ~羽沢神明社 ~ 硯松の碑 ~ 東泉寺 ~
菅田・羽沢農業専用地区 ~ みどりの丘公園 ~ 專称寺 ~
ひまわり団地前 (約6.5km)
D-2 片倉・六角橋
<六角橋周辺の古道を歩いてお地蔵さんに出会う>
片倉町駅 ~ 片倉杉山神社 ~ 長遠寺 ~ 塩嘗地蔵 ~ 宝秀寺 ~
六角橋緑の小径 ~六角橋杉山大神 ~ 六角橋ケアプラザ ~
祐天地蔵 ~ 六角橋商店街 ~ 身代り地蔵 ~白幡池 ~
白楽駅 (約4km)
D-3 新羽
<緑あふれる鶴見川都筑に鎌倉時代の古刹を訪ねる>
新羽駅 ~ 西方寺 ~ 杉山神社 ~ 光明寺 ~ 北新羽地蔵堂 ~
北杉山神社 ~ 蓮華寺 ~間道 ~ 善教寺 ~ 専念寺 ~ おい塚 ~ 千石倉 ~ 新羽駅 (約4.5km)
D-4 都筑の古刹
<梅香る都筑の丘に点在する古刹を訪ねる)
仲町台駅 ~ 淡島神社 ~ 早苗地蔵 ~ 真照寺 ~ 源東院 ~
東方農業専用地区 ~天満宮 ~龍雲寺 ~ 都筑スポーツセンター ~ 稲荷社 ~ 以津院 ~ 浄念寺跡 ~宗忠寺 ~
ららぽーと (約5km)
D-5 都筑の公園
<都筑の丘に せせらぎと樹林の公園を訪ねる>
仲町台駅 ~ サカタのタネ本社 ~ 古民家 ~ せせらぎ公園 ~
せきれいの道 ~茅ヶ崎公園~ 自然生態園 ~ みねみち公園 ~
正覚寺 ~ 観音堂 ~ 茅ヶ崎城址跡 ~センター南駅
(約4km)
D-6 川和
<都筑の丘からの眺望を楽しみ歴史の道を歩く)
都筑ふれあいの丘駅 ~ 川和富士公園 ~ ゆうばえの道 ~
月出松公園 ~ 山王神社 ~東漸寺 ~ 貝の坂旧道 ~
熊井太郎忠基の碑 ~ 妙蓮寺 ~ 川和宿町 ~ 瑞雲寺 ~
川和町駅 (約6km)
D-7 高田・日吉
<港北の古刹を訪ねて松の川緑道を歩く>
高田駅 ~ 興禅寺 ~ 高田天満宮 ~ 塩谷寺 ~ 松の川緑道 ~
駒ケ橋 ~ 真福寺 ~下田神社 ~ 駒林神社 ~
金蔵寺・日吉山王権現 ~ 日吉本町駅
(約6km)
D-8 中原街道
<徳川家ゆかりの中原街道に残された旧家と古刹を訪ねる>
仲町台駅 ~ 関邸 ~ 寿福寺 ~ 杉山神社 ~ 最乗寺 ~ 勝田橋 ~ 龍福寺 ~ 清林寺 ~山田神社 ~ 東山田駅 (約5km)
D-9 大塚・歳勝土遺跡
<縄文・弥生時代の遺跡密集地の早渕川両岸を歩く>
センター南駅 ~ 都筑中央公園(境田貝塚) ~ 茅ケ崎杉山神社 ~ 堰の元地蔵尊 ~ 観音堂 ~ 茅ケ崎城址 ~ 綱崎山遺跡 ~
大塚・歳勝土遺跡 ~ 横浜市歴史博物館 (約4km)
D-10 蒔田・弘明寺
<蒔田・吉良氏の城山周辺と市内最古の名刹弘明寺を訪ねる>
蒔田駅 ~ 無量寺 ~ 蒔田の森公園 ~ 勝国寺 ~ 蒔田城址 ~
横浜市営地下鉄第一号搬入の地 ~杉山神社 ~ 大岡川 ~
南センター ~ 鎌倉街道下の道 ~ 井土ヶ谷事件碑 ~乗蓮寺 ~
弘明寺 (約5km)
D-11 吉田新田
<350年前に近代都市横浜の基礎を創った吉田新田の今を歩く>
桜木町駅 ~ 野毛山公園 ~ 展望台 ~ 吉田勘兵衛旧邸宅跡 ~
旧オデオン座跡 ~伊勢佐木町の老舗 ~ 大鷲神社 ~ 大通公園 ~ お三の宮日枝神社 ~ 蒔田公園 (約5km)
D-12 堀割川・市電保存館
<古刹寶生寺や明治初めに開削された堀割川沿いを歩き市電保存館を見学する>
阪東橋駅 ~ 寶生寺 ~ 監獄跡 ~ 四間道路 ~ 市電保存館 ~ 八幡神社 ~横浜プールセンター ~ 根岸飛行場跡 ~ 根岸駅 (約5Km)